町内に太陽光発電施設の設置をお考えの事業者の方へ
栃木県太陽光発電施設の設置・運営に関する指導指針について
栃木県太陽光発電施設の設置・運営等に関する指導指針(PDF形式/958.88KB)
太陽光発電事業者による適切な事業実施のための自主的な取組を促し、防災、環境保全、景観保全等の面から太陽光発電施設と地域との調和を図ることを目的としています。
対象となる施設
- 対象施設:太陽光発電施設(建築物へ設置するものを除く)
- 対象区域:益子町内
- 対象規模:出力50kw以上
※同一の事業者(実質的に同一の場合も含む。)が、複数の太陽光発電施設を一体的に設置し、それらを合算した出力が50kw以上となる場合も対象となります。
※出力50kw未満の施設においても、指導指針を参考に事業の実施をお願いします。
事業概要書の提出について
事業者は太陽光発電施設の事業計画に基づいて作成した、事業概要書を環境課自然環境係まで提出してください。
その他
土地利用に関すること
事業面積が1,000㎡を超え、土地の用途が変更になる場合は事前に土地の利用に関する協議が必要になります。
詳しくは益子町役場企画課企画係(TEL:0285-72-8828)までご連絡ください。
地域との関係構築について
工事を巡り、思いがけないトラブルに発展することがあるかもしれません。
事業を始める際には、近隣住民、関係機関への分かりやすい資料の配布、丁寧な説明、また、進めていく過程で発生した問題への早期の対応をしていただくなど、よりよい関係を構築し、事業への賛同をえられたうえで行ってください。
立地に関すること
当町は県立自然公園も有しており、その中には貴重な文化遺産や希少な植物が数多くあります。
よって県立自然公園は指針でも「立地を避けるべきエリア」(PDF形式/212.48KB)に該当していることも含め、計画の段階から候補より外していただきますようお願いします。
関連ファイルダウンロード
- 資源エネルギー庁 事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)PDF形式/2.21MB
- 栃木県太陽光発電施設の設置・運営等に関する指導指針PDF形式/958.88KB
- 栃木県太陽光発電事業に係る主な土地利用関係法令等窓口一覧PDF形式/115.38KB
- 立地を避けるべきエリアPDF形式/212.48KB
- 事業概要書WORD形式/45.5KB
- 益子町 土地に関する規制担当課一覧PDF形式/139.99KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- このページを印刷
- 【アクセス数】
- 【更新日】2018年8月17日
- 【公開日】2018年8月13日