益子町公共施設等総合管理計画
平成26年4月、総務省は全国の地方公共団体に対し、「公共施設等総合管理計画の策定要請」を行いました。
要請の中で、地方公共団体は公共施設等全体を対象として、人口や財政の見通し等をもとに10年以上の長期的な視点に基づき、速やかに策定することが望ましいとされています。
本町においても、学校などの公共施設、道路や橋りょうなどのインフラ資産の多くが昭和40年代後半から平成の初めにかけて建設され、施設の老朽化が進行しつつあり、近い将来、一斉に大規模修繕や建替えの時期を迎えることになります。今後、これらの公共施設等を、これまでと同じように維持更新していくことは、人口減少が進行している状況の中、大きな財政負担になることが想定されます。
公共施設等の全体を把握し、将来の益子町の姿も見据えながら長期的な視点に立ち、戦略的に更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行うことにより、公共施設等をコストと便益の最適な状態で保有、運営、維持するための骨子となる「益子町公共施設等総合管理計画」を策定するものです。
関連ファイルダウンロード
- 益子町公共施設等総合管理計画PDF形式/3.24MB
- 益子町公共施設等総合管理計画 概要版PDF形式/857.12KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務部企画課 管財係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8829 ファックス番号:0285-72-7601
メールでのお問い合わせはこちら- このページを印刷
- 【アクセス数】
- 【更新日】2017年5月1日
- 【公開日】2017年4月29日