1. ホーム
  2. 町政>
  3. 町の紹介>
  4. ましこ世間遺産>
  5. 認定No.23|倉見沢古代窯跡

町政

認定No.23|倉見沢古代窯跡

【申請団体】三登谷会

大羽川の支流である栗生川によって開かれた谷沿いに分布している栗生窯跡群の南端にある古代登り窯跡で、窯体は全長約7.3mの半地下式無階無段登窯(穴窯)で、幅は焚口部1.1m、燃焼部1~1.3m、焼成部の最大幅は1.6mであった。ステ場は窯体の南下方の斜面にあり、南北約10m、東西約13mの広範囲にわたり、堆積も1mほどで、操業の規模が比較的大きかったことがわかる。
出土遺物はステ場からのものが主体で、須恵器の杯、高台杯、蓋、盤、筒形容器、捏鉢、甕、壺、土錘などであり、9世紀代には窯の操業が行われていた。

  • 住所…益子町上大羽2499-3(※ナビで表示されない可能性あり)
  • 駐車場…栗生公民館(益子町上大羽1917)

 

 

*23

 

アクセス

倉見沢古代窯跡 道順_1
<栗生公民館入口>
倉見沢古代窯跡 道順_2
<栗生公民館>
倉見沢古代窯跡 道順_3
<倉見沢古代窯跡入口>
(栗生公民館から南の方角)
倉見沢古代窯跡 道順_4
倉見沢古代窯跡へ
倉見沢古代窯跡 道順_5
倉見沢古代窯跡へ
倉見沢古代窯跡 道順_6
倉見沢古代窯跡

注意事項

  • 山林の中にあります。駐車場から約15分程度かかりますので、動きやすい服装、靴でお越しください。
  • 雨の日等は足下が滑るため注意してください。

関連ページ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。

〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3

電話番号:0285-72-3101 ファクス番号:0285-72-3110

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る