公共下水道の全体計画を見直しについて
趣 旨
町では、河川などの公共用水域の水質保全と快適で衛生的な住環境を実現するため公共下水道を整備しています。今回の全体計画の見直しは、当時、国から今後10年程度を目途に汚水処理施設をほぼ完了させる方針(※以下「10年概成」という。)が示されたことを受け、また、人口減少や高齢化社会の到来などの地域社会構造の変化により、下水道事業を取り巻く情勢が大きく変化していることなどを考慮して見直しを行いました。
内 容
町の公共下水道は昭和51年に552ヘクタールを対象に全体計画を策定し、昭和55年から都市計画決定を受けて事業に着手し、平成2年から供用を開始してきました。その後、何度かの全体計画区域の見直しを行い、今回は公共下水道の整備が10年程度で完了できるよう計画面積を405ヘクタールから397.4ヘクタールに縮小しました。
目標年次
公共下水道全体計画見直しの目標年度は平成38年度です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業建設部建設課 下水道係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8844 ファックス番号:0285-72-6393
メールでのお問い合わせはこちら- このページを印刷
- 【アクセス数】
- 【更新日】2019年7月16日
- 【公開日】2019年7月12日