【3/18】シンポジウムを開催します
シンポジウム「歴史文化を活かした地域づくりを考える」を開催します。
これからのましこの歴史文化の保存と活用について、一緒に考えてみませんか。
日時:3月18日(土)13時30分~15時30分
会場:益子駅 駅舎2階
1.基調講演「これからの文化財の保存と活用」
講師:武川 夏樹 氏(栃木県文化財課)
2.報告「歴史文化基本構想と日本遺産について」
3.シンポジウム「益子の歴史文化を活かした地域づくり」
コーディネーター:武川 夏樹 氏(前掲)
シンポジスト:
- 日下田 正 氏(益子町歴史文化基本構想策定委員会委員長)
- 添谷 玉枝 氏(益子町歴史文化基本構想策定委員)
- 豊田 英雄 氏(あじさい会会長)
- 黒子 善久 氏(カフェましこびとオーナー)
- 栗谷 昌克 氏(オフィスましこのね代表)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3
電話番号:0285-72-3101 ファックス番号:0285-72-3110
メールでのお問い合わせはこちら- 2017年3月9日
- 印刷する