益子町防災マップ(H30.4)・防災ハンドブック
益子町では、台風や集中豪雨などによる大規模な洪水や土砂災害の危険性が増加した場合に、被害が発生する地域を予想し、
町民の皆さまがすばやく安全な場所に避難していただき、被害を最小限に抑えることを目的として、避難や事前準備に関する情報
をまとめた防災マップ(H30.4改正)・防災ハンドブックを作成しています。
もしもの災害に備え、危険個所や避難所を再度確認し、避難時の心得、災害の備えなど、日ごろからご家族の皆さんや地域の皆
さんで話し合いましょう。
なお、平成30年4月に作成した防災マップの浸水想定は、小貝川流域の1日の総雨量647mm(想定最大規模)で計算しているため、平成26年9月に作成した防災マップより浸水想定区域が拡大しています。
防災マップ・防災ハンドブックは下記からダウンロードできます↓
●益子町防災マップ(PDF)7.6MB
●益子町防災ハンドブック(PDF)
1 わが家の防災メモ
5 日本で発生する地震のタイプ・日本周辺のプレートと地震発生のメカニズム
6 栃木県周辺の活断層、既往地震の位置図・関谷断層の地震 震度分布図
7 益子町直下に仮定した地震(M6.9)震度分布図・液状化危険度
8 竜巻に関する情報
関連ファイルダウンロード
- 防災マップ(H30.4)PDF形式/7.42MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務部総務課 消防交通係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8826 ファックス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- このページを印刷
- 【アクセス数】
- 【更新日】2018年4月27日
- 【公開日】2018年4月27日